白菊酒造株式会社は、岡山県高梁市成羽町にある蔵元です。
気候風土に恵まれ、品質の良いお米が安定して収穫でき、伝統の備中杜氏の
ふるさとであるこの成羽町で良酒を醸します。
米、水、技、酒造りの条件に恵まれた岡山の良さをお酒に映して香り良く、口当たりが柔らかで米の旨味が感じられるとともに、切れの良いバランスのとれた
酒質を特徴としております。
品質保持のため、可能な限り「クール便」をご利用ください。
このお酒に使用されている朝日米は岡山を代表するお米で、寿司店や高級和食店など全国のお米のプロから高い人気と信頼を集めている食用米です。食用米でありながら酒造りにも向いている優秀なこの朝日米を、蔵の井戸水と備中杜氏の技でお米の味わいを大切に醸しあげてくれました。【直汲み】で瓶に囲われた発酵中の炭酸ガスが弾ける爽やかな口当たりの1本。控えめながら華のある吟醸香が漂い、立体感のある旨味と鮮やかな酸がバランスよくジョイントするお酒です。渋酸が洗練された甘味を上手く抱き込みキレが良く、飲み飽きせずに杯が進む生原酒に仕上がりました。良く冷やしてお楽しみくださいませ。
■蔵元名:白菊酒造 (岡山)
■原料米:岡山県産 朝日米
■精米歩合:55%
■日本酒度:±0
■酸度:1.5
■アルコール度数:15度
■使用酵母:非公開
■保管方法:要冷蔵